ニュースのアイコン 2025年のニュース
2025.03.26
六間道路(植松・伊左地線)の歩車道に付いている点滅灯の不良改善時の写真
六間道路(植松・伊左地線)の歩車道に付いている点滅灯の不良改善を行った時の写真です。
元々ついていた点滅灯の多くが切れていました。市民から「なんとか明るくしてほしい!」とのお声をいただいたので、所管課へお伝えし、新たに点滅灯をつけていただきました。

写真は、改善前の様子と改善後

歩車道に付いている点滅灯の不良改善写真01 歩車道に付いている点滅灯の不良改善写真02 歩車道に付いている点滅灯の不良改善写真03 歩車道に付いている点滅灯の不良改善写真04

2025.02.10
三浦橋の高欄手すりの嵩上げ工事
昨年、曳馬町三浦の方より相談を受け、三浦橋の手すりの嵩上げが実現されました。
三浦橋は、道幅も狭く手すりが低過ぎて歩行者や自転車で通り時に川に落ちそうな感じがありました。
所管課課長に要望し、このほど実現できました。
他にも、曳馬町ほかいくつかのカーブミラー、六間道路(植松・伊左地線)の歩車道に付いている点滅灯の不良改善等を進め実現しています。
今後とも、市民の命を最優先に活動して参ります!

三浦橋の高欄手すりの嵩上げ工事の写真01 三浦橋の高欄手すりの嵩上げ工事の写真02 三浦橋の高欄手すりの嵩上げ工事の写真03 三浦橋の高欄手すりの嵩上げ工事の写真04 三浦橋の高欄手すりの嵩上げ工事の写真05 三浦橋の高欄手すりの嵩上げ工事の写真06

2025.02.05
市議会だより(第203号)が発刊されました!
2024年12月9日、浜松市議会の一般質問に登壇した時の様子が掲載されましたので、ご一読いただけたら幸いです。

一般質問での写真
澤田ゆかりさん,thanks!


一般質問
(自由民主党浜松 井田 博康)
早急にインターナショナルスクールの誘致を

質問
高度外国人材の受入れ強化に向け、インターナショナルスクールの誘致を積極的に進める方針が示されたが、誘致についてどのような学校を想定しているか、また誘致までのスケジュールはどうか。

答弁
本市が誘致を目指すインターナショナルスクールは、幼児期から高校年代までの子どもが英語による授業を受けることができ、卒業時には、日本や海外の大学受験資格を有することができる国際的な認定を受けた教育施設を想定している。
現在、市が所有する施設の中から候補地を選定しており、今後は候補地が決まり次第、契約方法や価格など必要な諸条件を整理し、6年度内を目途に、運営事業者の公募を開始していく。

その他の質問
①校庭や公園に表面貯留施設の整備推進を
②市場再整備後の余剰地に賑わい創出を
③ALT増員で外国語教育の充実を

浜松市議会の一般質問の様子01 浜松市議会の一般質問の様子02 浜松市議会の一般質問の様子03 浜松市議会の一般質問の様子04 浜松市議会の一般質問の様子05 浜松市議会の一般質問の様子06 浜松市議会の一般質問の様子07 広報はままつ2月号と市議会だよりの写真 市議会だよりの一般質問の記事の写真

2025.02.01
浜松八幡宮追儺式が行われました。
毎年行われています、浜松八幡宮追儺式!
遠州一縁の厄祓いが行われました。
今年は、浜松市長が上卿役として参加されました。
昨年に引き続き、先導役を務めさせていただきました。

2025年浜松八幡宮追儺式の様子01 2025年浜松八幡宮追儺式の様子02 2025年浜松八幡宮追儺式の様子03 2025年浜松八幡宮追儺式の様子04 2025年浜松八幡宮追儺式の様子05 2025年浜松八幡宮追儺式の様子06

2025.01.06
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
皆さまにとって素晴らしい年になりますように、祈念いたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2025年明けましておめでとうございます01 2025年明けましておめでとうございます02